うまじの仕事イメージ
HOME >うまじの仕事

うまじの仕事

馬路村の求人情報

  • (ふるさとワーキングホリデー「馬路温泉」)一般社団法人 馬路村温泉運営協会

    事業内容
    レストランホールスタッフ・調理盛り付け補助・館内清掃【随時募集】
    応募資格
    特になし
    【うまじ温泉ワーキングホリデー特設ページ】詳しくはこちらをご覧ください
    給与
    時給952円~(年齢、経験を基に相談)
    勤務時間
    ①6:30~9:00、17:00~21:00
    ②11:00~14:00、17:00~21:00
    ※①9:00から17:00②14:00から17:00までは自由時間となります。
    ③6:30~15:30(1時間休憩あり)
    ※シフト制のため、上記以外の時間についても勤務していただくこともあります。
    休日
    週2日程度
    待遇・福利厚生
    宿泊施設は無料で提供し、社用車(燃料費は自己負担)を貸し出します。仕事終わりの温泉入浴可。
    代表者からの
    メッセージ
    元気であいさつができる方、未経験者大歓迎です!うまじ温泉で仕事をしながら村の暮らしを体験してみませんか。
    ふるさとワーキングホリデー「馬路温泉」 お問い合わせ先

    担当者:うまじ温泉 支配人 林 

    TEL:0887-44-2026
    〒781ー6201
    高知県安芸郡馬路村馬路3564-1
    うまじ温泉HP

    HP:http://umaji.gr.jp/

  • (ふるさとワーキングホリデー「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」)馬路村役場 魚梁瀬支所

    事業内容
    夏休みキャンプ場の管理・運営【期間】令和7年8月8日㈮~8月24日㈰
    応募資格
    18歳から65歳までの健康な方※令和6年4月1日時点
    体を動かすことが好きで、元気で健康な方を募集します!
    【魚梁瀬オートキャンプ場での受付業務 ワーキングホリデー特設ページ】詳しくはこちらをご覧ください
    給与
    時給1,127円
    勤務時間
    8時半~16時半(1時間休憩あり)
    休日
    週休2~3日(土日祝は原則出勤していただきます。繁忙日によりシフト制)
    待遇・福利厚生
    宿泊施設は無料で提供します。自転車貸し出し。
    代表者からの
    メッセージ
    魚梁瀬森林公園オートキャンプ場で一緒に働いてくださる方を募集します。キャンプが大好きな方、私たちと一緒に楽しく作業しませんか。
    ふるさとワーキングホリデー「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」 お問い合わせ先

    担当者:馬路村役場 魚梁瀬支所 坂本

    TEL:0887-43-2211
    〒781-6202
    高知県安芸郡馬路村魚梁瀬10ー11

  • (大学生対象!ふるさとワーキングホリデー「子ども教室見守り員」 )馬路村教育委員

    事業内容
    夏休み子ども教室の小学生の見守り 【期間】 (第1期)令和7年7月22日㈫~8月7日㈭ (第2期)令和7年8月15日㈮~8月29日
    応募資格
    18歳から40歳未満の大学生
    【夏休み子ども教室 ワーキングホリデー特設ページ】詳しくはこちらをご覧ください


    給与
    時給1,480円
    勤務時間
    月~金曜日
    9:30~17:30(昼1時間休憩を含む7時間労働)
    ※イベント等のため休みとなる日もあります。
    休日
    土日祝
    待遇・福利厚生
    (1)滞在期間中の宿泊施設は村が手配します。(宿泊費無料) (2)滞在期間中の食事は自己手配(村内の商店を紹介。宿泊施設にキッチンあり) (3)馬路までの高知県内往復交通費を補助(公共交通機関利用時)
    代表者からの
    メッセージ
    夏休み期間の子ども教室の見守り員として、参加者を募集します。
    参加者は一定期間村に滞在し、村での生活を体験しながら、子ども教室の見守り員の業務に従事していただきます。思いっきり子どもたちと遊んで、楽しもう!
    大学生対象!ふるさとワーキングホリデー「子ども教室見守り員」  お問い合わせ先

    担当者:馬路村教育委員会 木下

    TEL:0887-44-2216
    〒781-6201
    高知県安芸郡馬路村馬路443番地

    HP:https://umaji-iju.jp/

  • (令和8年度採用 農協総合職 職員  )応募期間:令和7年6月末日  馬路村農業協同組合

    事業内容
    総合農協(総務課・共済課・営農経済課)、柚子生産加工販売
    応募資格
    昭和61年以降に出生し、大学・短大・高校を卒業した者。もしくは令和8年3月末までに卒業見込みの者。
    給与
    大卒…200,000円、短大・専修卒…175,000円、高卒…160,000円   ※中途採用者についての初任給は応相談。          【昇給】定時昇給年1回 【賞与】年2回
    勤務時間
    始業8:30~就業17:00(交代制勤務あり
    休日
    土曜日・日曜日・祝祭日(但し当番出勤あり)、年末年始(12月31日~1月3日)(事業所により変則の場合あり)
    待遇・福利厚生
    休暇:有給休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇等   福利厚生:各種社会保険・傷害保険・退職給与金、独身者用住宅有   教育研修:各種研修制度あり
    代表者からの
    メッセージ
    馬路村は人口約700人。人口は減り続け高齢化は進んでいます。便利なコンビニもなくおしゃれなカフェもありませんが、この村で育てた柚子を大切にし小さな灯火になるよう働きたいと考えています。おかげさまで3人のパートから始まった柚子の地場産業も約100人が働ける場所となりました。これからも美味しい、楽しいゆずの村づくりに励んでいきたいと思います。
    この村で働き遊び笑い暮らしています。スローでもいい。高齢化でもいい。私たちは日本の農村の希望になりたいと本気で思っています。
    令和8年度採用 農協総合職 職員   お問い合わせ先

    担当者:馬路村農業協同組合 総務課 益田・中島

    TEL:0887-44-2021
    〒781-6201
    高知県安芸郡馬路村馬路3888-4
    馬路村農協HPはこちら↓

    HP:https://www.yuzu.or.jp/

  • (馬路村地域づくり事業協同組合 )馬路村地域づくり事業協同組合

    事業内容
    マルチワーカーに係る労働者派遣 (馬路村村内の事業所に従事) 
    応募資格
    普通運転免許証(AT限定可)
    【地域づくり事業協同組合 特設ページ】詳しくはこちらをご覧ください

    給与
    時給1,421円により計算 ※前払賞与を含みます
    勤務時間
    派遣先によって、勤務時間が変わります。

    休日
    派遣先によって、休日が変わります。
    待遇・福利厚生
    年次有給休暇・特別休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休暇・その他休暇
    代表者からの
    メッセージ
    馬路村地域づくり協同組合は、特定地域づくり事業を行う事業協同組合として、高知県知事の認定を受けて設立しました。特定地域づくり事業とは、マルチワーカー(季節毎の労働需要等に応じて複数の事業者の事業に従事)に係る労働者派遣事業等を指します。
    正社員として馬路村でマルチワークという新しい働き方を始めてみませんか。
    日本仕事百科に募集記事が掲載されました!ぜひご一読ください。【日本仕事百貨 働く先はひとつでも組み合わせてもいい気負わず、村で根を張る】
    馬路村地域づくり事業協同組合  お問い合わせ先

    担当者:事務局長 林 

    TEL:0887-44-2233
    〒781-6201
    高知県安芸郡馬路村馬路3564-1
    詳しくは下記のURLをご覧ください。
    「馬路村地域づくり事業協同組合HP」

    HP:https://umaji-work.com/