Top > 馬路の行事(どんど焼き)

馬路の行事(どんど焼き)

今回は魚梁瀬地区のどんど焼きについてお伝えします!

こんにちは!
馬路村地域おこし協力隊の飯田です!

1月15日に魚梁瀬地区で「どんど焼き」が行われました。
日本各地で行われているこの行事。
魚梁瀬地区でも、お正月のしめ縄飾りや各家庭の古いお札などを持ち寄って、会場の丸山公園へ。
竹も一緒に燃やしているので、竹のパチパチとはぜる音がよく聞こえてきました。
魚梁瀬地区の地域おこし協力隊も、お手伝いをかねて参加。
それぞれ一握りの塩を火にまいて、お祈りをしていました。
会場となった丸山公園には、五角形の素敵な輪くぐりが用意されていました。
この輪くぐりは、毎年地区の方が用意してくださっているそうで、無病息災などを願って8の字にくぐります。
「ごかく」→「ごうかく」ということで、合格祈願もでき、受験生にも大変ご利益があるらしく、今年受験を控えている中学3年生の子どもたちも合格を祈願してくぐっていきます。
子どもたちが来る前に、地区のおんちゃんおばちゃんたちがくぐり方について「子どもらぁにくぐり方をおしえちゃらなあかん」「右足から? 左足から? 」などなど微笑ましい話し合いが行われていました。

しばらくしてから魚梁瀬小中学校の子どもたちが到着。どんど焼きで燃やす書初めを手に持っていました。
先ほど話し合っていた地区のおんちゃんおばちゃんたちの話はまとまったようで、子どもたちは教えてもらいながら、見守られながら、順番に輪くぐりを行っていきます。
もちろん受験を控えた中学3年生の子どもたちも。
村には高校がないので、今年の春には村を旅立ってしまうのでしょうか。
うれしいような、寂しいような、そんな気持ちです。

この日は小雨が降り、少し肌寒かったのですが、火の近くは暑いくらいでした。
火を焚きながら、魚梁瀬のお母さんたちお手製のおいしいぜんざいをいただいて、体の中からもほっかほかに。
最後に残り火で焼いたお餅をいただき、無病息災をお祈りしました。
(2019年1月)